施工事例
音質向上のためのデッドニング作業
音質向上のためのデッドニング作業
車のスピーカーはドアやピラーに取り付けられていますが、ドアは鉄板でできているため振動があり、内側に向けての穴が複数開いているため気密性も高くありません。
そのために、スピーカーの振動がドアと共鳴してしまい、ビビリ音が発生したり、気密性不足によって本来の音質とは違う気の抜けた音になってしまう場合があります。
そこで、ドアに制振素材や吸音素材、拡散素材などを取り付け、音質を向上させ、余計なノイズを取り除くことができるのがデッドニングです。